NK-178とNK-179が
リニューアル

目指したのは、100年愛される文字月表。

長年、愛されてきたNKの文字月表が、新しくなりました。
新しい時代のライフスタイルにふさわしいデザインへ。
ただし、言葉にできない“良さ”を決して損なわないように。
慣れ親しまれたお客様ほど、最初は少し違和感を覚えるかもしれません。
でも、これまで以上に気に入っていただける。そう確信しています。

❶隠れたテーマは「日本銀行券」

紋様の隠れテーマは「日本銀行券」。
紙幣のデザインのような伝統と品格、そして安心感が感じられるようなデザインを追究しました。
商売繁盛、開運招福、家内安全への願いを込めて、広告主様とそのお客様の幸福と発展を祈念した紋様です。

❷NK-178,179の遺伝子を引き継ぐために。

長らく愛されたNK-178、179の遺伝子を引き継ぐために、従来版と類似性の高い書体を選び、イメージを踏襲。
書体にはできるだけ手を加えず、文字そのものが持つデザイン性を活かし、読みやすく美しい仕上がりを実現しました。

❸神は細部に宿る。

「細部へのこだわりの積み重ねだけが、全体の完成度を高める」
その信念のもと、紋様、罫線、書体、余白、あらゆる観点で細部に至るまで考え抜き、こだわりを貫きました。

●罫線
日玉の周りに張りめぐらされた罫線が交差する箇所に“空き”をつくることで、全体に軽やかな印象を演出しました。

●日玉
日玉の書体には、道路標識などの公共サインにも用いられる書体を採用し、見やすさを最大限に追求しました。

●書体
日玉以外の書体は、無数にある選択肢の中から、可読性に優れたモダンな書体で、なおかつあたたかみのある書体に絞り、新しさと懐かしさの両立を実現しました。

●余白
文字と文字、文字と罫線の間に余白を豊かに持たせることで、紙面全体の明るさを高めました。また、十分な余白によって文字が立ち、読みやすさと判別性が向上しました。

新しく生まれた変わった「NK-178 文字月表」と「NK-179 文字月表(メモ付)」を、ぜひその目でお確かめください。

関連記事